心の不調を漢方で労わる 1 妊活中のメンタル不調はあなただけではない

ARTICLE

2024.01.11

東洋医学

心の不調を漢方で労わる 1  妊活中のメンタル不調はあなただけではない

妊活中にストレスを感じ、不安になったり、イライラしたり、自己嫌悪に陥ったりするなど漠然とした心の不調を感じることがあるでしょう。そんなとき、漢方を活用するのも選択肢のひとつにしたいところ。「心の不調を漢方で労わる」テーマで、漢方薬剤師で国際中医師の住吉忍さんが解説します。

妊活中の“心のジェットコースター”を乗りこなす

20年ほど漢方の相談を受けていますが、妊娠の治療中にストレスを感じ、不安になってしまうという相談が多くあります。また不安だけではなく、イライラも感じたり、落ち込んだりして、精神面が“ジェットコースター”のようになっていて辛いというお話もよく伺います。

中には「自分の性格のせいだから」と、自身を責めてしまう方もいます。確かにメンタルの状態は、それぞれのストレスの向き合い方、捉え方、考え方が影響すると考えられます。しかし、こういったメンタルの不調は、妊娠の治療中に誰もが抱えやすいことと言えるでしょう。

ストレスをなくすことは難しいですが、中医学の知識から「体質」を知ることによって、対処方法などの選択肢が広がります。今、起きている心の不調を俯瞰してコントロールする術を身につければ、妊活中の“心のジェットコースター”を乗りこなせるようになるでしょう。

この記事の動画はこちらから

RELATED ARTICLEおすすめ関連記事

テーマ:

会員限定記事

会員限定の記事です。
ログインしてからご覧ください。会員登録は無料です。

RANKING⼈気記事

KEYWORDタグ一覧人気のタグ

CATEGORY