コミュニティ

COMMUNITY

必要なときに、
いつでも仲間と繋がれる

妊活には不安や疑問が付きもの。もちろん、いつでも順調に妊活が進むとは限りません。
「誰かに気持ちを聞いてほしい…」
「同じ境遇の人と話をしたい…」
妊活の歩み方は、仲間と繋がれるコミュニティです。

ACTIVITY

妊活に取り組む人たちのコミュニティとしてお茶会やお話会(トークルーム)、各種イベントの開催を行っています。

  • TGPお茶会

    月に1〜2回、仲間とリアルで集まるイベント。これまで東京をはじめ、大阪、福岡、岡山、広島などのイベント会場やクリニックなどで開催してきました。
    仲間や専門家と直接話すことで、その場で疑問が解決され、前向きな気持ちで妊活に取り組むための一歩が踏み出せます。

  • トークルーム

    オンラインで仲間と繋がるオンラインのお話会です。
    ZOOMで音声だけの参加なので気軽にお話ができます。悩んでることを吐き出せたり、同じ悩みを持つ方の話を聞くだけでもたくさんの気づきがあるお話会です。

MESSAGE

妊活について、
一緒にお話ししませんか?

こんにちは、東尾理子です。

私は妊娠治療を経て3人の子どもを授かりました。34歳で妊活を始め、タイミング法8回、人工授精6回、採卵7回、移植3回、トータル2年ほどで長男を。
当時は妊娠治療を公表している方がほとんどおらず、治療の情報を集めるのに大変な苦労をしました。
そこで「TGPお茶会」を開催し、同じ思いで頑張る者同士で集い、情報交換をする場を作りました。

(TGPというのはTrying to Get Pregnantの頭文字をとったものです。その頃「妊活」と言う言葉はあまり使われておらず、「不妊治療」という表現が一般的でした。私は「不」の聞こえが嫌でそう呼びたくなく、そういえばアメリカでは「子どもを授かる為に病院に通ってる」と表現するなと思い、この頭文字をとりました。
もっと早く「妊活」という素敵な言葉を知っていたら、もっと分かりやすいネーミングにしたのになと思ったりもしますが…いずれにせよ妊娠を望むことは、明るく前向きなことでしかないと思っています!)

このTGPお茶会はとても良い経験で、治療法だけでなく身体作り、病院選び、げん担ぎ等々、たくさんの事を学ぶことができました。そして何よりもの宝は、誰にでも気軽に話せることではないこのセンシティブな内容を、心置きなく話せる仲間ができたことです!
なかなか思い通りに進まないモヤモヤを愚痴としても吐き出せ、共感しあえることで「自分一人ではない!」と、
とても心強く感じることができました。

また、このお茶会での情報交換のおかげで治療についての詳しい知識を得る事ができ、私の場合は「転院」というとても大きな決断をすることができました。
おかげさまで1人目を無事出産し、2人目にトライする頃には私の知識や経験も格段に増え、お茶会でも皆さんの悩みや現状を聞かせて頂く立場になってきていました。

その頃、NPO法人fineさんのピアカウンセラーの資格をとりました。幼い頃から「心」に興味を持ち、大学では心理学を選考、さらにプロゴルファーとしてメンタルトレーニングを重ね、ようやく資格として取得したものです。
この資格を得たことで、孤独で出口が見えにくい妊活の道のりを、メンタル面でもサポートできる自信につながりました。

お茶会は、一期一会。どんな方が居るのか分からない、知らない場所に行くのに、皆さんドキドキソワソワして来られていたと思います。
それが2時間程でおひらきになる頃にはスッキリとした笑顔になり、「まだまだ時間が足らない」と仰りながら、そこで出会った方々で2軒目に行かれていたり…。

同じ思いを持った仲間と同じ熱量で話せることの意味を改めて知ることができました。
お茶会の場では、あえて自己紹介の機会はとりませんでした。ただお話を聞いて情報を仕入れている方もいらっしゃれば、ご自身の状況をお話しして下さって、皆で共感することも。

またお茶会は東京、大阪、福岡、岡山、広島で行いました。
これは発見であったのですが、同じ「妊活」というテーマでも、皆さまのお悩み、辛く思う事はその地域で違っていました。

以上の経験を活かし、このコミュニティではかつてのお茶会のように自由な立場で参加できる雰囲気を作り、より気軽に、さらに、地域や病院の、具体的な悩みや疑問に対して経験談を共有できるコミュニティとなっています。
私は一人でないと知る事が、これほど励みになると知りませんでした。

今妊娠治療中の方、病院通いを迷ってらっしゃる方、妊娠治療に興味のある方、良かったら一緒にお話ししませんか?

EVENT

妊活研究会では、お茶会やトークルームなどのイベントを毎月開催しています。

『TGPお茶会』開催実績

2025.2 つくばARTクリニック共催お茶会
2025.1 妊活研究会会員限定プライベートお茶会東京
2024.12 3周年記念イベント
2024.10 妊活研究会会員プライベートお茶会東京
2024.9 妊活研究会会員プライベートお茶会東京
2024.8 妊活研究会会員プライベートお茶会東京
2024.7 妊活研究会会員プライベートお茶会大阪
2024.6 妊活研究会会員プライベートお茶会東京
2024.5 妊活研究会会員プライベートお茶会東京・神戸
2024.4 妊活研究会会員プライベートお茶会
2024.3 妊活研究会会員プライベートお茶会
2024.2 妊活研究会会員プライベートお茶会
2024.1 つばきウイメンズクリニック
2023.12 ファティリティクリニック東京
2023.11 浅田レディース品川クリニック
2023.10 アイブイエフ詠田クリニック
2023.9 自由が丘
2023.8 三軒茶屋アート
レディースクリニック
2023.7 京野アートクリニック仙台
シンシアガーデンカフェ
2023.6 仙台ARTクリニック
2023.6 両角レディースクリニック
2023.5 福岡
2023.4 ローズレディースクリニック
2023.3 両角レディースクリニック
2023.2 英レディースクリニック
2023.1 加藤レディースクリニック
2022.11 自由が丘
2022.10 恵比寿1周年
2022.9 恵比寿
2022.8 IVF大阪クリニック
2022.6 渋谷
2022.5 銀座
2022.4 新宿 one more baby応援団
2022.4 渋谷
2022.3 福岡
2022.3 代々木
2021.12 代官山
2021.2~6 clubhouse

『みんなのトークルーム』
開催実績

*2021年〜2025年2月時点の開催実績
364回開催

お茶会やお話会へのご参加はこちらから
お申し込みください。
専用チャットにご招待いたします。

*コミュニティは、NPO法人TGPが
運営しております。