三軒茶屋アートクリニック

FACILITY

  • クリニック
PR

三軒茶屋Artクリニック

東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2 三茶ビル5F

03-6450-7588

この施設のポイント

三軒茶屋駅から徒歩2分と好アクセスに構える三軒茶屋Artクリニック。一般不妊治療から、体外受精、日帰り腹腔鏡手術、先進医療など幅広く対応しています。月・水・金と、20時まで診察しているから、仕事帰りにも通院しやすいのも嬉しいポイント。女医在籍で、初診でも安心して受診できます。月に1度、体外受精の説明会のライブ開催があったり、アーカイブ視聴もできたり、どんな人でも安心して体外受精に臨めます。また、ブライダルチェックにも対応しており、妊活を考えている方も相談できます。さらに、2025年3月より地域初の男性不妊外来もスタート。夫婦そろって安心して通院が可能です。

治療件数

人工授精 体外受精 顕微授精 体外受精+顕微授精
343 293 - -
新鮮胚移植 凍結融解胚移植 精巣内精子回収術  
- 386 -  

配置人員

産婦人科専門医 生殖医療専門医 泌尿器科専門医 管理胚培養士
3名 2名 1名 -
認定遺伝カウンセラー 不妊カウンセラー 不妊コーディネーター 生殖医療相談士
- - 1名 -
不妊症看護認定看護師 臨床心理士 - -
- -    

胚盤胞を破棄するグレード ・BB未満(CAを除く)

*ヒアリングの回答を元に制作しています(2025年度)

一般不妊治療から体外受精、先進医療、日帰り腹腔鏡手術など幅広く対応


三軒茶屋Artクリニックでは、妊活初心者でも安心のタイミング法や人工授精といった一般不妊治療から、体外受精、先進医療なども幅広く受けることができます。治療のステップアップが必要となった場合でも、治療の選択肢が多いため、将来を見据えた治療ができます。

体外受精は、胚盤胞移植が基本。一人一人に合わせた最適な方法で

三軒茶屋Artクリニックの体外受精では、PPOS法で卵巣刺激をし、受精卵を胚盤胞まで育ててから移植をします。

PPOS方のメリット
・投薬期間が短いため通院回数が少ない
・費用が抑えられる
・多くの卵が得られる可能性がある

PPOS法に限らず、患者様に合わせて一人一人に合わせた方法で最適な治療を提案しています。

保険適用と受けられる先進医療の選択肢も多数

三軒茶屋Artクリニックでは、保険適用の治療と併用して受けられる先進医療も行っています。

  • ・子宮内膜刺激法 (SEET法)
  • ・タイムラプス撮像法による受精卵・胚培養 (タイムラプス)
  • ・子宮内膜擦過術 (子宮内膜スクラッチ)
  • ・ヒアルロン酸を用いた生理学的精子選択術 (PICSI)
  • ・子宮内膜受容能検査1 (ERA)
  • ・子宮内細菌叢検査1 (EMMA/ALICE)
  • ・強拡大顕微鏡による形態良好精子の選別法 (IMSI)
  • ・二段階胚移植法
  • ・子宮内細菌叢検査2 (子宮内フローラ) など
    ※2024年10月時点

様々な検査や治療方法の選択肢があることで、なかなか妊娠に至らない場合であっても、妊娠するために必要な検査や技術を用いながら、妊娠への最短ルートを探ることができます。

日帰りの腹腔鏡手術・卵管鏡下卵管形成術(FT)・子宮鏡検査(HPY)も可能

卵管が詰まってしまったり、狭くなることで、卵子や精子が卵管を通ることができない、「卵管因子」による不妊症の方は、卵管鏡下卵管形成術(FT)の日帰り手術が可能。自然妊娠を目指せます!

また、子宮鏡検査で不妊原因となる女性疾患を調べる検査や、子宮筋腫や子宮内膜ポリープなどで必要となる子宮鏡手術なども行っているため、ワンストップで、不妊治療が行えるのが最大のメリット。女性疾患を抱える女性も、安心して不妊治療に臨める体制が整っています。

初心者でも安心。無料説明会や不妊治療の相談可能


三軒茶屋Artクリニックでは、毎月1度、オンラインライブでの無料説明会を行っています。質疑応答もでき、通院の頻度、どのような治療を行うのかなど、院長の坂口先生から丁寧に説明してもらるので、不妊治療が初めての方でも不安なく通院をスタートすることができます。


体外受精を希望する場合は、説明会を受けることが必須になりますが、アーカイブ視聴ももちろん可能。お仕事の都合でどうしても、オンタイムで参加できない方でも、都合が良い時に動画を見て治療に臨むことができる体制が整っています。

説明会情報はこちら

看護師の不妊治療カウンセリングがLINEのビデオ通話で可能

三軒茶屋Artクリニックでは、看護師による不妊治療カウンセリングも行っています。

・妊活を始めたいが何から始めたらいいのか分からない
・現在の治療法や身体の状態を知りたい
・先生からの説明では分からないところがある
・とにかく話を聞いてほしい
・治療のステップアップについて相談したい
・妊娠の成立や不妊治療、検査について夫に説明してほしい

このような悩みを持っている方が、気軽に相談できるようLINEのビデオ通話によるカウンセリングを行っています。ちょっと相談してみたいな、という方は気軽に相談できるようになっています。カウンセリングの予約は、予約サイトから可能です。
<カウンセリングの予約はこちら>

将来の妊娠に向けてブライダルチェックにも対応

「結婚はしているけれども、まだ仕事が忙しい。でも将来的に妊娠できるかな」といった不安を抱えているひとも少なくありません。働く女性が多い三軒茶屋という立地上、そのような女性がブライダルチェックで、将来の妊娠のため、心配を解消するために検査をされる方も沢山訪れています。気軽に相談できる体制も整っているため、まずは検査をしたい、という方におススメです。

プレコン ¥28,600

内訳

性感染症 ¥8,250
クラミジア抗体 ¥6,600
風疹抗体(HI) ¥2,200
AMH ¥7,700
甲状腺 ¥3,850

プレコンLite   ¥16,500

内訳

クラミジア抗体 ¥6.600
風疹抗体(HI) ¥2,200
AMH ¥7,700

 

仕事帰りでも通院しやすいアクセスと診療時間

三軒茶屋という、渋谷から急行で1駅、かつ駅から徒歩2分の好アクセスに構える三軒茶屋Artクリニック。

診察時間も月・水・金と週に3日20時まで診察しているので、お仕事帰りでもサクッと診察に足を運べるのが魅力です。朝は、火曜・木曜が8時45分からの診療が嬉しいポイント。

2025年から三軒茶屋初。男性不妊外来をスタート


2025年3月より、隔週週1回で生殖医療専門医の泌尿器科医師を迎え、男性の方も通院できるよう、男性不妊外来をスタートすることになりました。

TESEなどの外科的手術が必要となった場合も、恵比寿つじクリニック、エス・セットクリニックと連携し、男性も治療を受けられる体制になります。男性不妊の外来があることで、より一層、夫婦で通院しやすくなります。

二人目不妊の方でも嬉しい、子連れ予約枠とキッズルーム

三軒茶屋Artクリニックでは、二人目不妊の方にも嬉しい、子連れ枠を設けています。キッズルームの予約は、予約システムから、来院目的ごとの「お子様連れ」または「子」が付く枠で予約することが可能。3歳までのお子さんを連れての通院を余儀なくされる場合には、嬉しい環境が整っています。

東尾理子✖️院長 坂口先生の対談動画

 

 

施設名 三軒茶屋Artクリニック
住所 東京都世田谷区三軒茶屋1-37-2 三茶ビル5F
最寄り駅 三軒茶屋駅
TEL 03-6450-7588
診療時間
受付時間
9:00〜12:30 〇*1 〇*1 〇*3 *5 〇*3
15:00〜20:00 〇*2 〇*2 〇*4 *5 〇*4

*1…8:45~12:30まで/*2…15:00~17:30まで/*3…8:15~12:30/*4…14:30~17:00/*5…第3土曜日の翌日の日曜日のみ診療を行い、受付は8:15〜12:00、14:30〜16:00となります。

定休日 休診日:第3土曜日、第3以外の日曜日
HP https://sancha-art.com/
予約サイト https://sancha-art.com/net_reserve
費用 https://sancha-art.com/%e8%b2%bb%e7%94%a8

この施設のこだわり条件