表の読み解き方
配置人員から自分にあったクリニックを読み解いていきましょう!
ポイント
- 生殖医療専門医が在籍しているか?
- 男性不妊の場合は、泌尿器科専門医が在籍しているか?
産婦人科専門医
産婦人科専門医
日本産科婦人科学会が認定する産科・婦人科のスペシャリスト
妊娠・出産に関わる診断やサポート、婦人科疾患の治療を専門とする医師で、女性の健康管理を総合的に行う。また、不妊治療やホルモン治療、子宮や卵巣の病気、思春期や更年期の健康相談など幅広いニーズに対応する。
|
生殖医療専門医
生殖医療専門医
日本生殖医学会が認定する生殖医療のスペシャリスト
妊娠を希望する方々のために、不妊症や不育症の診断・治療、体外受精や顕微授精などの生殖補助医療(ART)技術を用いた治療、妊娠・出産をめぐる総合的なケアを行う医師。
|
泌尿器科専門医
泌尿器科専門医
日本泌尿器科学会が認定する泌尿器科のスペシャリスト
腎、尿管、膀胱、尿道など尿路系の病気、前立腺、陰茎、精巣など男性生殖器系の病気、副腎、副甲状腺などの内分泌系の病気、および女性骨盤底の障害による病気について、専門医としての知識と診療技術をもつ医師。
|
臨床遺伝専門医
臨床遺伝専門医
臨床遺伝専門医制度委員会が認定する遺伝医療/ゲノム医療のスペシャリスト
遺伝性疾患の診断、治療、遺伝カウンセリングなど、臨床遺伝学に関する専門的な知識と技能を持つ医師。
様々な遺伝性疾患について、その原因、症状、診断方法、治療法、予後などに関する深い知識を持っている。
|
2名 |
2名 |
1名 |
1名 |
生殖補助医療胚培養士
生殖補助医療胚培養士
一般社団法人日本卵子学会が認定する不妊治療において体外受精や顕微授精などの生殖補助医療を行うスペシャリスト。同資格に、臨床エンブリオロジストがあったが、2023年に生殖補助医療胚培養士と統合した。
|
生殖補助医療管理胚培養士
生殖補助医療管理胚培養士
日本卵子学会および日本生殖医学会が認定する生殖補助医療胚培養士の上級資格。培養室の設計、維持及び管理、胚培養士の指導並びに臨床医師への適切な助言などをおこなう。
|
看護師
看護師
看護師は傷病者や産後間もない女性の療養支援、診療補助を担い、“人”を身体・精神・社会・文化面から総合的に捉えて必要な看護を判断する。病院や診療所だけでなく、訪問看護ステーション、介護・福祉施設、企業、学校など活動領域は拡大中。超少子高齢社会を支える要として多様な場での活躍が期待されており、地域包括ケアや在宅医療でも中心的役割を果たし、質の高い看護で人々の生命と生活を守る使命がある。
|
不妊症看護認定看護師
不妊症看護認定看護師
不妊症看護認定看護師(生殖看護認定看護師)は、不妊症のカップルに看護ケアを提供する専門性の高い看護師です。不妊症に関する悩みを抱えるカップルに対し、身体的・心理的・社会的側面から継続的にアセスメントを行い、看護を実践。
|
1名 |
1名 |
1名 |
0名 |
認定遺伝カウンセラー
認定遺伝カウンセラー
不妊治療に伴う遺伝リスクや検査結果、PGT Aなど最新の遺伝学的検査の意義をわかりやすく説明し、必要な社会資源も紹介する。心理的サポートを通じて当事者の不安を軽減し、治療継続や第三者配偶子・着床前検査の選択など重要な意思決定を自律的に行えるよう支援する。
|
生殖医療相談士
生殖医療相談士
日本生殖心理学会が認定する認定資格
不妊治療や生殖補助医療を受ける患者やその家族を対象に、心理面・社会面・情報面で支援を行い、安心と納得のもとで治療を進められるようサポートする専門家です。正式な国家資格ではないものの、関連学会や団体の認定資格を取得したり、医療・心理・福祉系の専門資格を活かしたりして、医療機関やカウンセリングセンターなどで活躍
|
不妊カウンセラー
不妊カウンセラー
日本不妊カウンセリング学会が認定する資格。不妊で悩んでいる人々に対して、妊娠・出産や不妊に関する適切な情報提供活動を行い、カップルが最適の不妊治療を選択することができるよう不妊カウンセリング・ケアの実践や研究活動を行う。本学会の認定基準を満たし、不妊カウンセラーの認定資格を得た、妊娠・出産や不妊に関連する仕事や活動に従事している者が望ましい。
|
臨床心理士
臨床心理士
日本臨床心理士資格認定協会が認定する資格。臨床心理士は、心の問題に取り組む“心理専門職”の証となる資格。
不妊治療を行っていると、日常生活や仕事との両立がうまくいかず「つらい」気持ちを持つ患者さんも少なくありません。結果的にココロに負担がかかってしまい、治療にも影響がでてしまうこともあります。医療施設では、そういった患者さんの相談をうけ、心の問題の解決に取り組んでいます。
|
1名 |
0名 |
0名 |
1名 |
上記表は、各病院に在籍する専門医やカウンセラーなどの人数を示しています。
各専門医やカウンセラーの説明は「産婦人科専門医」などの
言葉をクリックすると表示されます。