小塙医院

FACILITY

  • クリニック
PR

小塙医院

茨城県小美玉市田木谷169-3

0299-58-3185

この施設のポイント

茨城県の小美玉市に構える小塙医院。車で通院されている人が9割とあり、広い駐車場を完備。男性不妊外来もあり、パートナーと共に治療ができるクリニックです。培養士や、カウンセラーも在籍しフォロー体制も抜群。院長開発のアートカリキュレーターで、採卵数を予め予測し、刺激方法を調整して採卵します。凍結胚移植が中心で計画的な体外受精が可能です。もちろん、タイミング法や人工授精なども実施。身体的負担、通院負担、費用負担もミニマムで抑えます。また、無料不妊相談もオンラインで対応。一般の婦人科やブライダルチェックも行うなど、地域に根ざした不妊治療クリニックです。

レーダーチャート項目詳細

人工授精件数⑤ 1500件 
④ 800件 
③ 200件 
② 100件 
① 50件以下

採卵件数⑤ 1000件 
④ 500件 
③ 100件 
② 50件 
① 0件

移植件数⑤ 1000件 
④ 500件 
③ 100件 
② 50件 
① 0件

男性不妊(泌尿器科医在籍)⑤ TESE実施施設 
④ 精索静脈瘤手術実施施設 
③ 男性不妊外来設置

平均滞在時間⑤ 1時間以内 
④ 1〜3時間 
③ 3〜4時間
*採卵・移植等の処置の通院を除く

治療内容

人工授精 体外受精 顕微授精 体外受精+顕微授精
700件 260件 90件 10件
新鮮胚移植 凍結融解胚移植 精巣内精子回収術 男性不妊治療
5件 600件 -

胚盤胞を破棄するグレード ・3BB未満 Cがつく胚盤胞

配置人員

産婦人科専門医 泌尿器科専門医(生殖医療専門医) 培養士
1名 1名 4名
看護師 不妊カウンセラー 不妊コーディネーター
4名 1名 1名

*ヒアリングの回答を元に制作しています(2023年度)

地域に根ざした婦人科・不妊治療クリニック

世界最大規模の不妊治療教育機関IVI Global Educationでのオンライン研修修了認定を受けた医師である3代目院長小塙理人先生は、2代目の小塙清先生がスタートした生殖医療を発展させ、欧米の豊富な知見を日本の生殖医療に活かしています。患者様の9割が車通院という背景から、広々とした駐車場を完備し、ウェブ予約や無料のオンライン不妊相談など、患者様のニーズに合わせた対応を行っている地域に根ざしたクリニックとして長く愛されています。

 

不妊検査もミニマム対応。必要に応じて追加を

初診は、感染症の検査とホルモンの検査を行います。その後、タイミング法を行う場合は子宮鏡検査を1回実施。検査の目的としては、内膜の炎症を確認したり、超音波では分からないようなポリープの確認等をおこなうためです。早期に対処し、タイミング法で妊娠できる可能性を探ります。 すぐにでも体外受精に進まれた方が良い方の場合は初診で、AMHまで検査を実施。体外受精の前に、子宮鏡検査も実施しし、早く妊娠に繋がるようにひとりひとりにあわせた検査を行っていきます。

 

セカンドオピニオンにも対応

セカンドオピニオンで御来院の場合、前に通院していた病院の検査は基本的に採用しています。ただし、1年以上経過をしてしまった検査や、精液検査などクオリティが変わる検査については再検査を行います。逆に他院へセカンドオピニオンで行く患者様に対しても検査結果をお渡ししています。

通院回数を最低限に抑えた卵巣刺激プロトコルで妊娠を目指せる

小塙院長開発の、ゴナドトロピン開始用量計算機を用いて、予め採卵数を予測。患者様の採りたい卵子の数に合わせて刺激を調整していきます。そのため、費用的負担、通院負担なども軽減され、最短で妊娠を目指す不妊治療が叶います。また、自分自身でも、自分の年齢やAMHの値から、どれくらい採卵が見込めるのか予測できるアプリ(生殖補助医療の成績予測アプリ)もあるため、体外受精を始める前に知ることもできます。

 

 

▼患者様用の生殖補助医療成績予測アプリの利用はこちらから▼ https://app.calconic.com/public/calculator/65ccb95965b4b7001e4a67a8?layouts=true
(年齢、AMHより採卵数、胚数、出生率の予測値が算出できます)

 

 

男性不妊外来有り。TESEや精索静脈瘤は連携医院で手術を

小塙医院の男性不妊は、精液検査を始め、血流、腫瘍の確認、ホルモン値の計測など泌尿器科の先生が行っています。TESEや精索静脈瘤などの手術が必要な場合は、つくば学園病院と連携しており、そちらで手術を行っています。

オンラインで無料不妊相談も!

小塙医院の無料不妊相談では「結婚したけれど、なかなか妊娠しない」「生理がなかなか来ない」「生理痛が重すぎる」「もしかして、不妊かもしれない」といった不安を抱えている方が多く、既婚女性のみならず、独身の方でも御相談されることがあります。独身のかたの場合は、プレコンセプションケア外来としてブライダルチェックをお受けいただく体制を整えています。また、不妊治療について知りたい方は、オンデマンドでの説明会も行っていますので、気軽に相談してみましょう。

・オンライン不妊相談はこちらから

・オンデマンド説明会はこちらから

 

 

不妊治療の保険適用を、最大限活かし、患者様が最も最短で、低コストで妊娠できるにはどうしたらよいか、ということをとことん考える研究熱心な小塙院長。その院長のこだわりが様々な取組みによってみられるクリニックです。地域に根ざした医療でありながら、患者ファーストで取り組むにはどうしたらよいか常に考えている先生がここにいらっしゃいました。

 

 

関連医院

関連記事

>>患者様の声に応え、無駄のない治療で妊娠を目指す|小塙医院【前編】

>>採卵数が予測可能。費用対効果の高い不妊治療を|小塙医院【後編】

診療・検査費用

*補助金情報
茨城県内市町村不妊・不育症検査・治療費助成状況一覧

※記載されている制度の詳細は必ず各自治体にご確認ください。

施設名 小塙医院
住所 茨城県小美玉市田木谷169-3
最寄り駅 石岡駅、高浜駅
TEL 0299-58-3185
診療時間
受付時間
9:00〜12:00 〇*
14:30〜17:00

*女性医師(新村医師)による診察

*初診患者様は、午前中は11時まで、午後は16時までの受付となります。

定休日 祝日、日、水
HP https://www.ivf-ibaraki.or.jp/
予約サイト https://yoyaku.atlink.jp/ivf-ibaraki/
費用 https://www.ivf-ibaraki.or.jp/pricelist