【栄養学からみたシェフのレシピ㉝】ゆばのクロスティーニ
ARTICLE
妊活お役立ち情報
2024.12.23
栄養
【栄養学からみたシェフのレシピ㉝】ゆばのクロスティーニ
乗せるだけ簡単お手軽レシピの紹介です!
クリスマスパーティのもう1品に、おしゃれでおいしい彩りを添えてみませんか?
ゆばのクロスティーニ
【 ゆば 】
ゆばの原料は大豆と水。
大豆はご存じの方も多いかと思いますが、「畑の肉」と言われるほど、良質なたんぱく質をはじめとし、
ミネラルやビタミン、大豆イソフラボンなども豊富に含まれております。
最近では、低カロリーで高たんぱくな健康食品や美容食品としても注目されております。
材料
【材料】*10枚分の量です。
・刺身ゆば 2〜3本
・ミニトマト 2ヶ
・クラッカー(バケットでも可)
・オリーブオイル 適量
・魚醤 適量
・セルフィーユ
作り方
①ミニトマトを1/4にスライス
②刺身ゆばを2cmほどカット
③クラッカーにゆばをのせオリーブオイル、魚醤を1滴落とす
④トマトとセルフィーユを乗せて完成!
・写真
・コメントひとこと
こちらまでお送りください。
本日お話をおうかがいした方
蒲原ゆばこ
福岡県北九州市出身 佐伯栄養専門学校卒業 17歳で2型糖尿病発症をきっかけに、栄養学を学ぶ 外食産業で活躍する栄養士を目指し、 社員食堂や、デパ地下のお惣菜の商品開発を行う
30歳から板前修行を始め、 32歳で銀座つるとかめの初代板長として7年勤務 毎日食材に触れ、 食材の変化を通じて地球のSOSを敏感に受け止める役目を負っているのではかと気付き、 地球と人に優しい食事を 患者✖︎料理人✖︎栄養士として、和食をベースに研究している。
人生のテーマ: 地球の健康=人間の健康
賢く血糖値を管理
テーマ:
会員限定記事
会員限定の記事です。
ログインしてからご覧ください。会員登録は無料です。
RANKING⼈気記事
KEYWORDタグ一覧人気のタグ
CATEGORY