鍼灸からみたマインドセット#5 妊活を前向きに楽しくするために必要なこと

ARTICLE

2024.03.11

東洋医学

鍼灸からみたマインドセット#5 妊活を前向きに楽しくするために必要なこと

東洋医学の視点より、妊活に臨むために必要なマインドセット、生活習慣の改善ポイントなどを前回までにお伝えしました。今回は、妊活を前向きに楽しくするために必要なことについて、鍼灸師の徐大兼さんが解説します。

 

ストレスを緩和するスローな生活を

近年、さまざまな研究文献でストレスと不妊の因果関係が証明されつつあります。強いストレスによって、妊娠にかかわるホルモンバランスが崩れてしまい、不調につながるといったものです。不妊治療によるストレスが、不妊を招くこともあるとも言われています。

 

特に影響を受けやすいのが、自律神経です。強いストレスがかかると交感神経が優位になります。血流が悪くなり、卵巣や子宮に栄養が届かなくなったり、手足などの抹消が冷えてしまったりと、妊活にとっても好ましくない不調につながります。

 

改善するためには、ストレスを緩和するスローな生活が第一です。呼吸法やヨガ、瞑想などリラックスできる工夫をしていきましょう。また今の自分に「あるもの」への感謝、自分がやりたいことをやるといった気持ちを持つことも大切です。

 

パートナーとの良好な関係、環境作りが大切

妊活を前向きに取り組むには、パートナーとの関係作りも大切なポイントになります。妊活は、夫婦で協力して行うものです。必要があれば、専門家への相談も活用して、互いにストレスをためない環境を作っていきましょう。

 

関係作りで心掛けておきたいことは、自分から相手を変えることは難しいということです。必要なのは、相手の話をよく聞くこと。励ましたり、ほめたり、相手を尊重する気持ちを忘れずに伝えましょう。スキンシップを取ったり、記念日や節目にデートをしたりといったことも有効です。相手を信頼して、前向きに楽しく妊活に臨みましょう。

この記事の動画はこちらから

RELATED ARTICLEおすすめ関連記事

会員限定記事

会員限定の記事です。
ログインしてからご覧ください。会員登録は無料です。

RANKING⼈気記事

KEYWORDタグ一覧人気のタグ

CATEGORY