【妊活レシピ】妊活スーパーフード「おかわかめ」

ARTICLE

2023.11.21

栄養

【妊活レシピ】スーパーフード「おかわかめ」

妊活に良い効能

ツルムラサキの仲間で、日本には中国から『長寿の薬草』として伝わり、雲南百薬(うんなんひゃくやく)とも呼ばれていたそうです。

*おかわかめ…百薬というように、葉酸やミネラル(カルシウムマグネシウム亜鉛銅)、ビタミンA(βカロテン)を多く含み、栄養価は抜群。

葉に厚みがあって、触った感じはしっとりとしています。細かく刻むと、めかぶのようなぬめりが出てきます。

生のまま食べると若干青臭みが感じられますが、10秒ほどさっと茹でる事で臭みも消えて食べやすくなります。

お味噌汁やスープに

水洗いし、細かく切って投入。とろーとした食感になり、まろやかさが増します。

サラダに

好みの野菜と一緒にドレッシング、マヨネーズやポン酢などで食べたりします。食感は山芋とよく似ていて、とてもおいしいです。

おひたしに

沸騰したお湯に10秒ほどゆでた後、水でさらします。水気を取って、あらかじめ熱して冷ましておいたおひたしの出し汁(水+醤油+みりん+出汁(茅乃舎などのパックタイプの中身を使う))とあわせたら完成!

天ぷらに

食感は「タラの芽」に似ています。サクっとした歯ざわりと、とろりとした食感が絶品です

※下ごしらえの際は十分に水気を拭きとり米粉(または片栗粉か小麦粉)をまぶしておきます。水分が残っていると揚げた時にころもごとはじくので注意してください

プロフィール

三好 恵里佳

料理研究家

料理教室e's kitchen主宰

オーダーメイドレシピ提案

レシピ考案(書籍・雑誌・WEBなど)

妊活レシピはもちろん、体の不調を整えたり、より健やかな体づくりを目指すためのオーダーメイドレシピをご提案しています。

簡単なのにしっかり美味しくてヘルシーなレシピでみなさまの妊活をサポートできたらと思います。

RELATED ARTICLEおすすめ関連記事

テーマ:

会員限定記事

会員限定の記事です。
ログインしてからご覧ください。会員登録は無料です。

RANKING⼈気記事

KEYWORDキーワード検索

ALL TAGSタグ一覧人気のタグ

CATEGORY